試験日時 | 毎年10月第3日曜日 13:00~15:00(免除対象者は13:10~15:00) |
受験申込 | 7月末日 |
合格発表日 | 12月初旬 |
出題形式 | 四肢択一式マークシート |
合格ライン | 未定(競争試験であり成績の良い順に合格) ただし、例年35問(50問中)以上あたりが合格ラインとなっています。 |
その他 | ・受験会場は先着順なので早めに受験申込みをすると希望する会場で受けられます。 ・免除対象者は一般受験者とは別会場です。 ・試験20分前になるとテキストやスマホを見れなくなり、アナウンスがはじまるので、早めに会場に行くことをお勧めします。 ・試験問題は終了後持ち帰れます。答え合わせのため問題文にも解答を記入しておくとよいでしょう。 |
科目 | 概要 | 配点 | 目標点 |
---|---|---|---|
権利関係 | 民法を中心に、不動産登記法、借地借家法、建物区分所有法等の、不動産取引に関する権利関係を規定した法律からの出題です。 | 14点 | 7点 |
法令上の制限 | 都市計画法を中心に、建築基準法、国土利用計画法、農地法、土地区画整理法、宅地造成等規制法からなる科目です。 | 8点 | 6点 |
税法 | 譲渡所得税、贈与税、登録免許税、印紙税という国税からと、不動産取得税、固定資産税という地方税から出題されます。 | 2点 | 1点 |
不動産の鑑定評価 | 地価公示法と不動産鑑定評価基準からの出題です。土地は法律上特定物と呼ばれ、その個性が重視される物です。特定物とは、この世に同じものが2つとないという意味です。つまり、重要と供給から割り出される相場という観念が想定できないわけです。そこで、国が不動産鑑定士という専門知識を有する資格者に土地の値踏みをさせています。これが地価公示であり、その手法が不動産鑑定評価です。 | 1点 | 1点 |
宅地建物取引業法等 | 宅地建物取引業法と住宅瑕疵担保履行法からの出題です。 | 20点 | 18点 |
免除科目 | 不動産の需給・統計、土地・建物の知識、不当景品類及び不当表示防止法、住宅金融支援機構法からの出題です。 | 5点 | 4点 |
和暦 | 受験者数 | 免除受験者数 | 合格者数 | 一般合格率 | 免除合格率 | 合格点 |
---|---|---|---|---|---|---|
平成元年 | 281,701 | 41,978 | 14.90% | 33 | ||
平成2年 | 342,111 | 44,149 | 12.90% | 26 | ||
平成3年 | 280,779 | 39,181 | 13.95% | 34 | ||
平成4年 | 223,700 | 35,733 | 15.97% | 32 | ||
平成5年 | 195,577 | 28,138 | 14.39% | 33 | ||
平成6年 | 201,542 | 30,500 | 15.13% | 33 | ||
平成7年 | 202,589 | 28,124 | 13.88% | 28 | ||
平成8年 | 197,168 | 29,065 | 14.74% | 32 | ||
平成9年 | 190,131 | 26,835 | 14.11% | 34 | ||
平成10年 | 179,713 | 24,930 | 13.87% | 30 | ||
平成11年 | 178,384 | 28,277 | 15.85% | 30 | ||
平成12年 | 168,094 | 25,928 | 15.42% | 30 | ||
平成13年 | 165,104 | 25,203 | 15.26% | 34 | ||
平成14年 | 169,657 | 4,390 | 29,423 | 17.34% | 22.10% | 36 |
平成15年 | 169,625 | 4,039 | 25,942 | 15.29% | 24.50% | 35 |
平成16年 | 173,457 | 3,944 | 27,639 | 15.93% | 22.90% | 32 |
平成17年 | 181,880 | 19,109 | 31,520 | 17.33% | 29.00% | 33 |
平成18年 | 193,573 | 27,742 | 33,191 | 17.15% | 25.40% | 34 |
平成19年 | 209,697 | 34,143 | 36,203 | 17.26% | 27.90% | 35 |
平成20年 | 209,401 | 38,460 | 33,946 | 16.21% | 22.60% | 33 |
平成21年 | 195,515 | 36,606 | 34,918 | 17.86% | 26.60% | 33 |
平成22年 | 186,542 | 33,957 | 28,311 | 15.18% | 19.70% | 36 |
平成23年 | 188,572 | 34,666 | 30,391 | 16.12% | 19.30% | 36 |
平成24年 | 191,169 | 35,766 | 32,000 | 16.74% | 22.60% | 33 |
平成25年 | 186,292 | 37,065 | 28,470 | 15.28% | 21.00% | 33 |
平成26年 | 192,029 | 40,227 | 33,670 | 17.53% | 24.90% | 32 |
平成27年 | 194,926 | 41,720 | 30,028 | 15.40% | 20.20% | 31 |
平成28年 | 198,463 | 44,123 | 30,589 | 15.41% | 20.00% | 35 |
平成29年 | 209,354 | 47,480 | 32,644 | 15.59% | 19.90% | 35 |
平成30年 | 213,993 | 50,415 | 33,360 | 15.60% | 20.60% | 37 |
令和元年 | 220,797 | 51,671 | 37,481 | 17.00% | 22.90% | 35 |
令和2年10月 | 168,989 | 45,492 | 29,728 | 17.6% | 19.6% | 38 |
令和2年12月 | 35,258 | 635 | 4,609 | 13.1% | 10.7% | 36 |
令和3年10月 | 38,525 | 38,525 | 38,525 | 17.9% | 34 | |
令和3年12月 | 38,525 | 38,525 | 38,525 | 15.6% | 34 | |
令和4年 | 283,856 | 52,851 | 38,525 | 17.0% | 17.3% | 36 |
令和5年 | ||||||
項目※ | 学習時間(分) | |
---|---|---|
1 | 権利能力・意思能力・制限行為能力 | 120 |
2 | 意思表示 | 240 |
3 | 代理 | 240 |
4 | 条件と期限 | 30 |
5 | 時効 | 120 |
6 | 占有・所有・共有 | 60 |
7 | 建物区分所有法 | 180 |
8 | 物権変動 | 180 |
9 | 即時取得と権利外観法理 | 30 |
10 | 不動産登記法 | 180 |
11 | 弁済 | 60 |
12 | 債務不履行と損害賠償 | 120 |
13 | 債務不履行と解除 | 180 |
14 | 売買契約と手付 | 60 |
15 | 売買契約と担保責任 | 120 |
16 | 委任契約と請負契約 | 60 |
17 | 保証債務・連帯債務 | 180 |
18 | 抵当権 | 300 |
19 | 不法行為 | 180 |
20 | 相続 | 180 |
21 | 民法上の貸借 | 300 |
22 | 借地借家法上の借家 | 180 |
23 | 借地借家法上の借地 | 180 |
合計 | 3480 |
項目※ | 学習時間(分) | |
---|---|---|
1 | 宅地建物取引業とは | 60 |
2 | 免許申請と事務所 | 60 |
1免許の申請 | ||
2免許の効力と更新 | ||
3事務所 | ||
3 | 事務所以外の場所の規制 | 120 |
1標識・専任の取引士・届出 | ||
2標識に記載する事項 | ||
4 | 免許欠格事由 | 120 |
5 | 免許取得後の事情変更 | 60 |
6 | 宅地建物取引士 | 60 |
7 | 取引士登録後の事情変更 | 60 |
8 | 営業保証金と弁済業務保証金 | 120 |
9 | 広告規制と契約締結時期の制限 | 30 |
10 | 媒介・代理契約 | 180 |
11 | 報酬額の制限 | 120 |
12 | 重要事項説明書面と37条書面 | 300 |
13 | その他業務上の規制 | 40 |
14 | 従業者 | 30 |
15 | クーリング・オフ | 90 |
16 | 損害賠償額の予定・手付金・保全措置 | 90 |
17 | 自己所有に属しない物件の売買契約締結制限 | 40 |
18 | 担保責任についての特約の制限その他 | 60 |
19 | 監督処分と罰則 | 40 |
20 | 住宅瑕疵担保履行法 | 60 |
合計 | 5580 |
項目※ | 学習時間(分) | |
---|---|---|
1 | 都市計画法?都市計画区域・準都市計画区域・都市計画決定手続 | 60 |
2 | 都市計画法?地域地区 | 180 |
3 | 都市計画法?都市施設・地区計画 | 60 |
4 | 都市計画法-開発行為① | 180 |
5 | 都市計画法-開発行為② | 180 |
6 | 都市計画法-都市計画事業等 | 90 |
7 | 建築基準法-建築確認・単体規定 | 180 |
8 | 建築基準法-道路規制・防火地域 | 120 |
9 | 建築基準法-用途規制 | 180 |
10 | 建築基準法-建蔽率・容積率・敷地面積 | 90 |
11 | 建築基準法-高さ制限 | 60 |
12 | 国土利用計画法 | 240 |
13 | 農地法 | 240 |
14 | 土地区画整理法 | 300 |
15 | 宅地造成等規制法 | 180 |
16 | その他法令上の制限 | 60 |
17 | 固定資産税・不動産取得税 | 240 |
18 | 所得税・贈与税 | 240 |
19 | 印紙税 | 120 |
20 | 登録免許税 | 60 |
21 | 地価公示法 | 60 |
22 | 不動産鑑定評価基準 | 120 |
23 | 不当景品類および不当表示防止法 | 60 |
24 | 住宅金融支援機構法 | 60 |
25 | 不動産の需給・統計 | 30 |
26 | 建物 | 60 |
27 | 土地 | 60 |
合計 | 3030 |
〒160-0022
東京都新宿区新宿5-1-1-3F
TEL 03-6684-2328