講座の概要
宅建士秋収穫講座は、宅建試験で約8問出題される法令上の制限(都市計画法・建築基準法・土地区画整理法・国土利用計画法・宅地造成等規制法・農地法)、約1問出題される土地等評価(地価公示法・不動産鑑定評価基準)、約2問出題される税法(国税・地方税)をマスターし、11問中8問以上得点できる実力を身に付けることを目標とした講座です。
1日で最低でも10時間程度勉強するという短期集中スケジュールになっていますが、例年この合宿講座に参加された受講生の方々の合格率は、70%以上と、他の講座と比較しても飛躍的に高くなっています。
カリキュラム
土日コースと平日コースがあります。
組み合わせることも可能です。
1日目 | 2日目 | |
---|---|---|
平日コース | 9/10(火) | 9/11(水) |
土日コース | 9/14(土) | 9/15(日) |
1日目 | 2日目 | |
---|---|---|
10:10~11:10 | 重要項目 開幕テスト | 土地区画整理法・宅地造成等規制法等 |
11:20~12:20 | 都市計画法① | 税法 |
13:20~14:20 | 都市計画法② | 地価公示法・不動産鑑定評価 |
14:30~15:30 | 建築基準法① | 改正点総まとめ |
15:40~16:40 | 建築基準法② | 演習 |
16:50~17:50 | 国土利用計画法・農地法 | 重要項目 閉幕テスト |
20:00~22:00 | 演習 |
※ 講座の進捗状況によって、カリキュラムは変更する場合もございます。
※ 演習は、法令上の制限と税法と土地の鑑定評価を中心に過去10年分の過去問を1問1答式にしたプリントを解いて頂き、全問正解を条件に次の項目のテストを解いて頂きます。1問でも間違えた場合は、同じテストを全問正解するまで繰り返し解いてもらいます。同じ問題を何度も解くことで、宅建試験の出題パターンを体得し、曖昧な知識を正確な知識へと変わります。
使用テキスト等
- うかるぞ宅建士要点整理
- 1問1答式オリジナル過去問集 法令上の制限編(500問)(当日会場でお渡しします(Webはご郵送))
※うかるぞ宅建士要点整理は書店・アマゾン等でご購入下さい。
担当講師
講義担当:田中謙次 他実施会場
※受験会場は、受講生様の人数によりまして、各講座ごとに変更される予定がございます。詳しくは事前にメールでお送りさせていただきます「受講許可証」でご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
●西新宿会場 東京都新宿区西新宿6-12-7 ストーク新宿1F
●Kenビジネススクール西新宿本校(西新宿会場)
東京都新宿区西新宿6-12-7 ストーク新宿1F
★東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」2番出口徒歩5分
★都営大江戸線「都庁前駅」A5出口徒歩4分
★東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」・都営大江戸線「都庁前駅」C8出口(ヒルトン口)徒歩2分
※上記の駅は、地下通路にて直結
●新宿三丁目会場 東京都新宿区新宿5-6-2 神谷ビル2F
【アクセス】
・東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅 C7出口 徒歩3分
・東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅 C7出口 徒歩3分
・都営新宿線 新宿三丁目駅 C7出口 徒歩3分
・東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 3番出口 徒歩6分
※ 受講人数によっては会場を変更することがあります。
※ 企業研修としての実施の場合は担当者様との打ち合わせで決定致します。