宅建士 基本講座
2025年5月開講!! 宅建士基本講座
※ 2025年5月開講となる「宅建士基本講座」は、【Zoomでの受講】となります
※ 講義アーカイブをWebで後日視聴することもできます
♦講義時間:19:00~22:00※1時間ごとに10分休憩(講義スケジュールにより若干の変更あり)
☝講義6回目・7回目・19回目・20回目・28回目・29回目では「演習講座」を行ない、知識の定着を図ります
☝また、権利関係、宅建業法、法令上の制限等それぞれの区分の講義が全て修了後、25問四肢択一の修了テストで自身の実力を測定します
2025年度宅建士講座 総合ガイダンス(参加無料)
時間:19:00~20:00
| 日程 | 講義内容 |
|---|---|
| 4/20(日) | 総合ガイダンス(参加無料) |
| 4/23(水) | 総合ガイダンス(参加無料) |
※こちらの無料ガイダンスは、「宅建士基本講座」を含め、2025年度の宅建士講座の総合ガイダンスとなります。
※総合ガイダンスは、上記日程のうちご都合の良いいずれかの日程でご参加ください。
宅地建物取引業法等
時間:19:00~22:00
※ 修了試験では宅地建物取引業法等について25問の四肢択一テストを実施します。1時間で解いた上で解説講義を実施します。解説講義ではテキストを使用して重要な点について再確認します。
※ 修了試験で7割以上の点数が取れなかった方は、追試を実施します。同レベルの別の問題となります。合格ラインを8割以上と設定します。ただし、解説講義はございません。
権利関係
時間:19:00~22:00
| 日程 | 講義内容 | |
|---|---|---|
| 9 | 6/4(水) | 権利関係ガイダンス、民法の基本原則と全体像、権利主体 ⇒無料体験講義 |
| 10 | 6/8(日) | 契約の成立要件、契約の有効要件 |
| 11 | 6/11(水) | 効果帰属要件、効力発生要件、時効 |
| 12 | 6/15(日) | 占有権、所有権、建物区分所有法、物件変動 |
| 13 | 6/18(水) | 不動産登記法、債権発生原因、双務契約の効力、債権の消滅原因 |
| 14 | 6/22(日) | 債務不履行、契約不適合責任、請負、委任 |
| 15 | 6/25(水) | 債権譲渡、保証・連帯債務 |
| 16 | 6/29(日) | 抵当権、留置権、先取特権、質権 |
| 17 | 7/2(水) | 不法行為・相続 |
| 18 | 7/6(日) | 賃貸 |
| 19 | 7/9(水) | 権利関係 演習講座① |
| 20 | 7/13(日) | 権利関係 演習講座② |
| 21 | 7/16(水) | 権利関係 修了試験 |
※ 修了試験では権利関係について25問の四肢択一テストを実施します。1時間で解いた上で解説講義を実施します。解説講義ではテキストを使用して重要な点について再確認します。
※ 修了試験で7割以上の点数が取れなかった方は、追試を実施します。同レベルの別の問題となります。合格ラインを8割以上と設定します。ただし、解説講義はございません
法令上の制限・税法等
時間:19:00~22:00
| 日程 | 講義内容 | |
|---|---|---|
| 22 | 7/20(日) | 法令上の制限・税法等・その他ガイダンス、都市計画法 ⇒無料体験講義 |
| 23 | 7/23(水) | 開発行為 都市計画制限等 |
| 24 | 7/27(日) | 建築基準法 |
| 25 | 7/30(水) | 国土利用計画法、農地法 |
| 26 | 8/3(日) | 土地区画整理法、宅地造成及び特定盛土等規制法、その他法令上の制限 |
| 27 | 8/6(水) | 税法、地価公示法、不動産鑑定評価基準 |
| 28 | 8/10(日) | 法令上の制限等 演習講座① |
| 29 | 8/13(水) | 法令上の制限等 演習講座② |
| 30 | 8/17(日) | 法令上の制限等 修了試験 |
※ 修了試験では法令上の制限・税法等について25問の四肢択一テストを実施します。1時間で解いた上で解説講義を実施します。解説講義ではテキストを使用して重要な点について再確認します。
※ 修了試験で7割以上の点数が取れなかった方は、追試を実施します。同レベルの別の問題となります。合格ラインを8割以上と設定します。ただし、解説講義はございません。
使用教材
2025年版教材を使用します。
使用テキスト: 「2025年版 これで合格宅建士基本テキスト 上巻・下巻」(必須教材)
「2025年版 これで合格宅建士厳選過去問集」(必須教材)
宅建合格アプリ:講座内で実施する確認テスト等はアプリでの実施となります。
※くわしくは こちら ★
★☆これで「受かる」!わかりやすいにもほどがある!
KENの宅建士基本講座‼★☆
《2024年宅建士基本講座 YouTubeライブ配信動画》
無料ガイダンス①
https://youtube.com/live/wuqYlMsTBho
無料ガイダンス②
https://youtube.com/live/T3Up9W_Ocq4
権利関係
https://youtube.com/live/wxpvI_K6DB8
宅建業法
https://youtube.com/live/t1gPngCpUYc
KENビジネススクールは、大手不動産企業、金融機関、大学に講師を派遣し、独自のオリジナル教材の研究開発と販売、宅建合格アプリ、コントで学ぶ法律学習などの多くのコンテンツを世に提供する、業界内では驚異的な合格率を誇る有名なスクールです。