賃管士予想模試の概要
本試験と同様に50問四肢択一式の予想模試の受験と講師による解説講義です。
予想模試終了後すぐに重要な問題および肢について解説講義を行います。解説講義は、解けなければならない問題、合格者なら必ず正解を導いていたであろう問題、解けなくてもよい問題を示しながら、聴講するだけでも覚えられるように工夫されております。
直前期において弱点を発見し復習の方向性を自覚することと、法改正・新判例を含めた出題予想を知ることが目的です。
カリキュラム
【会場での受験】(東京都)
試験実施日 | 時間 | |
---|---|---|
予想模試1回目 | 10/20(水)・10/24(日) |
13:00~15:00(試験) 15:10~16:10(解説) |
予想模試2回目 | 10/27(水)・10/31(日) |
13:00~15:00(試験) 15:10~16:10(解説) |
予想模試3回目 | 11/3(水)・11/7(日) |
18:00~20:00(試験) 20:10~21:10(解説) |
※受験会場は、受講生様の人数等によりまして、各回ごとに変更される予定がございます。詳しくは事前にメールでお送りさせていただきます「受講許可証」でご確認くださいますよう、お手数ですが何卒よろしくお願い申し上げます。
【自宅・会社等で受験】
通学コースをLIVE配信するZOOMコースとご自分のご都合のよい時間に受験していただくWEBコースの2つのコースがございます。
提出期限日 | 解説講義 | |
---|---|---|
予想模試1回目 | 10/27(水) |
Webでの受講 |
予想模試2回目 | 11/3(水) |
Webでの受講 |
予想模試3回目 | 11/10(水) |
Webでの受講 |
使用する教材等
Kenビジネススクール不動産ビジネス研修事業部が作成するオリジナル予想模擬試験と解説集を使用します。
担当講師
Kenビジネススクール専任講師
受験会場
都内会場予定(新宿等)
※受講人数により会場が変更となる場合もあります。